万能潜水艦ノーチラス号

画像をクリックすると大きなサイズが表示されます(1024x768Pixel)

画像をクリックするとムービーにリンクされています。
( MPEG-1・320x240・約16秒・1.2MB)

愛称
正式名称
製造年月日
製造国(惑星)

万能潜水艦ノーチラス号
第二世代型惑星間航行用亜光速宇宙船エルトリウム
不明 (恒星歴7962年に進駐と船内のプレートに記載)
不明 (地球又は、M78星雲の本星か、移星中に製造の可能性も)

全長
全幅
最大船速
重量(質量)

約152メートル
不明 (推測では50メートル前後)
108ノット(水中・時速=約194.4km/h)
不明 (水中排水量12000トン)

最大潜行深度
動力(主機関)
最大搭乗人員
艦載機

不明 (深度10,047mのケルマディック海溝でも潜行可能)
グノーシス型常温対消滅エンジン (エネルギーエルミネーター付き)
不明 (30人~40人は搭乗していた可能性が高い)
不明 (下部に潜水球1号機・「●号機」とあるため何台もある可能性も)

艦体構造

攻撃兵装
防御兵装

船体がスペースチタニウム・透明部分が硬化テクタイト・
機関部が超硬ダイヤモンドファイバー
対潜誘導弾及び飛行爆雷(対空・対船・対地用)全部で40基
対雷撃防御システム ホムガード 14基

備考

●グノーシス型常温対消滅エンジンは、海水の水素を核蒸発させて
 その時発生する半陽子と陽子で対消滅させる
●エネルギーエルミネーターは対消滅エネルギーを直接
 運動エネルギーや電気に変換

ノーチラス系メカ | ネオアトランティスのメカ | ジャンのメカ | ハンソンのメカ

トップペ-ジに戻ります。